![]() |
2011.02.20 Sunday/ | ![]() |
|
|
Calendar
CurrySearch
カレー屋の名前、場所などで検索
Curry Songs
カレー好きが高じて曲を作りました。
Waccaのサイトをご覧ください MySpaceもあります 8/04 「たんどーる」公開 1/22 「TonHom」公開 ↑2009↑ 6/19 「KASHIMIR」公開 3/11 「Muthu's Family」公開 1/7 「華麗坂」公開 1/7 「GO GO BAR」公開 ↑2008↑ 8/27 「High and Dry」公開 8/27 「ダカーポ」公開 8/17 「デロリ」公開 6/18 「カラバト&サリサリ」公開 5/29 「湘南タイム」公開 5/8 「薬膳」公開 4/19 「オナジ」公開 4/16 「熱帯夜」公開 4/11 「スパイスが足りない」「うどん」公開 ↑2007↑ 著者近影
![]() curryvader(2008/9/13撮影) CATEGORIES
|
こんばんは、curryvaderです。
さらば湘南スペシャル四段。 まずは藤沢の行きつけの歯医者で定期検診。 日頃のブラッシングとフロスで非常に健康な歯です。 さらにカレーの食べすぎか、少し歯に色が着いてきたので 塩のようなものを吹き掛けてホワイトニングしました。 ![]() そしてバイクにまたがり戸塚のボンベイへ。 こちらにも大変お世話になったのでご挨拶に。 ![]() すると先月マスターと話題にあがった魚のタンドールが試作品としていただけました。 いろいろと試行錯誤しているようで小骨が多い、水が出ちゃう、などまだまだ改良するようです。 ![]() さて辛口タンドリーチキン。 今日は一段と辛くて美味いです。 ソースが変わったのかな。 熱々で噛み締める度に美味さと辛さがせめぎあいます。 ![]() カシミールのチキンやソースと絡めても抜群に美味い。 あぁやっぱりボンベイのカシミールは最高に美味いと実感するのでありました。 デリー(銀座、上野)のカシミールよりも食べやすくて深みがあるんです。 またバスケや仕事などで行きますよ! カレーの感想はコメント欄で。 HP:横浜ボンベイ 住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町120 斉藤ビル2F TEL:045-864-1133 営業時間:11:30-15:30, 17:30-22:00 休日:月 1.初回訪問(2005/09/14) 柏ボンベイ亡き後に・・・ 2.追記(2007/04/21) 久しぶりの再訪・カシミ〜〜ル♪ 3.追記(2008/01/26) タンドリーライス!! 4.追記(2008/02/09) いつものみんなでカシミ〜ル♪ 5.追記(2008/03/12) 茄子と挽肉のカレー 6.追記(2008/03/13) 野菜たっぷりのシャーヒーカレー&ドライカレー 7.追記(2008/05/27) スモールサラダも美味い! 8.追記(2008/09/10) 魚のスパイス焼き!? 初回訪問(2005/09/14) 戸塚の体育館でバスケットを堪能した後に一人向かったのはやっぱりカレー屋。 柏のボンベイで修行したというご主人が経営するのが横浜ボンベイである。 ![]() 丸いテーブルが6台くらい。 そこに集まるのは全て一人もの。 カップル、女性の姿はない。 皆黙々とカレーを食べ、店内にある漫画を読みふけっている。 ![]() そんな中でこの店の名物であるカシミールカレー(750円)をいただいた。 スープ状のソースにチキンが3つ。 黄色というよりは黒に近いカレー、それがカシミールカレーである。 ここのカシミールカレーは大辛で、 最初に訪れる人は食べるのを回避したほうがよいとの情報もあったが ここはあえてカシミールカレーを堪能してみよう。 サラリとしたカレーと付け合せの酸味の効いた玉葱の漬物をご堪能ください。 ------------------------------------------------------------ 追記(2007/04/21) こんばんは、curryvaderです。 今日は会社の仲間とバスケットです。 その前に腹ごしらえが大事。 というわけで戸塚のボンベイに久しぶりにやってきました。 戸塚はただいま再開発中でなんだか工事関係車両でごった返しています。 戸塚小学校の向かい側にあるのがボンベイ。 閉店してしまった柏のボンベイで修行したマスターが 営む欧風&インドカレー屋さんです。 欧風カレーには目もくれず、 目指すはインドカレー。 チキンカレー、インドカレー、そしてカシミールカレーがあります。 ![]() もちろんカシミールカレー(750円)を。 柏店は訪問したことはないので味の比較はできません。 が、あのデリーのカシミール系統ですね。 もちろんこの店の中では一番スパイシーで、 人気も高いので期待が持てます。 ![]() チキンはタンドリーチキンのような味付けで 臭みもなく、やわらかいです。 サラサラでコクがあり、かつ辛いスープをすすれば バスケをする前に汗だくになること間違いなしです。 ------------------------------------------------------------ こんばんは、curryvaderです。 今日は会社の仲間と一緒に バスケ4時間やって精根尽き果てました。 飲み会に誘われたのですが、パスしてボンベイにやってきました。 ボンベイは少し前に改装してオシャレな店内となりました。 ![]() もちろん注文するのはカシミールカレー。 サラッサラのスープにスパイスがビシビシと伝わってきます。 これは本当に美味いですね。 本場のデリーのカシミールとは違い、 庶民にも食べやすく辛さは控えめですけど 食べ進めていくと汗がやばいくらいにドバドバと出てきます。 店主に話を伺うとなんと 初期のデリーの味を再現したとのことです。 開店当時は柏ボンベイの味に近かったのですが、 それが段々と初期のデリーの味へと変わっていたそうです。 本当に美味しいですね! ![]() 今日はタンドリーチキンも一緒に注文しました。 とはいってもタンドリー釜がないので、 実際は鉄板の上にスパイスを付け込んだ鶏肉を乗せて オーブンでじっくり焼きます。 そうすると肉汁がこぼれずに鉄板の上に残ります。 これがレモンとヨーグルトとスパイスが交じり合い、 普通のタンドリーチキンとは違った柔らかく、 ジューシーなタンドリーチキンになります。 これも昔のデリーではこうやっていたらしいですよ。 今のデリーしか知らない私にとっては非常に新鮮で 新しい味わいでした!! ![]() マスターが手の空いているときでしたら、 タンドリーチキンを食べ終わった後にライスを入れて 再度オーブンで焼いてくれるときがありますので 時間をずらしていってみてはいかがでしょうか。 ------------------------------------------------------------ こんばんは、curryvaderです。 今日はsamuraiさん、ピエールさん、暗闇指令さんを 湘南・鎌倉のカレーツアーにご招待いたしました。 神奈川県のカレー屋に強いヒロシさんも一緒です。 まずやってきたのが再開発真っ盛りの戸塚。 戸塚といえばこんな祭りもありました。 (お札まき@TRIPVADER) そして私が大好きなカレー屋さんがここにあります。 横浜ボンベイ。 デリー、柏ボンベイと修行をしてきた店主が作るカレーは非常に奥深いです。 最近店内を改修してキッチンが広くなり料理のレパートリーが広がりました。 ![]() まあここではカシミールカレーを注文すれば間違いないです。 いわゆる上野デリーのような激辛で限界突破!!みたいなカレーではないです。 最初はタマネギの甘さが伝わってくるのですが 食べ進めていくうちに身体の中から汗がドバドバ噴出してきます。 ![]() そして前回も食べて美味すぎたタンドリーチキン。 (とはいってもオーブンで焼いてますが) このチキンが柔らかくて、ジューシーで、レモンが効いていて最高なんです。 仲良く5等分していただきました。 ![]() タンドリーチキンのダシをふんだんに使ったタンドリーライス。 こちらも激ウマですよ〜 ![]() この後は北鎌倉で観光しました。 私、藤沢に住んで5年ですが昼間に観光しにきたのは初めてかもしれませんwww ------------------------------------------------------------ こんばんは、curryvaderです。 今日は戸塚でお仕事なので、ランチにはもちろんボンベイです。 ![]() 茄子と挽き肉のカレー。辛さ☆ふたつ。 ![]() あっさりしたキーマに茄子が四つも入っている。 油が少なくもたれません。 カシミールとはまた違った味わいで、これもいいですね〜 ![]() 食べ終わるとマスターからの好意で カシミールベースのキーマカレーを少しいただきました。 本当はダル豆を入れたかったようですが、 代わりにグリーンピースが入っています。 おわわ、これがチキンのカシミールより スパイシーさがダイレクトに伝わってきて美味い! キーマ好きな私にはたまりません。 ------------------------------------------------------------ こんばんは、curryvaderです。 今日はランチタイム一番乗りで、 千切り野菜入りのシャーヒーカレーを。 ![]() 玉葱、トマト、キャベツ、人参、ピーマン、レタス、キュウリがたっぷり入ってます。 辛さを☆ふたつにしました。 キャベツから甘さがたっぷりと出ています。 ![]() カレーはスープ状なんですが水で薄まった感じではなく 野菜の美味さとスパイス感がばっちり出ています。 しかし、しっかりと辛口になっていて汗がダバダバと出てきます。 うますぎますね、平日のランチタイムになんでこんなに 人がいないのか不思議でたまりません。 --- さて、仕事が終わって夜にもボンベイに訪問。 いや、わかりますよね、ここの美味さなら!! ![]() メニューにはないが、平日のランチタイム以外なら注文できるドライカレー、 それにカシミールカレーのソースを追加。 ![]() グリーンピース、ウズラのゆで卵、ベーコン、玉葱、そして蟹缶詰が珍しい。 カシミールのソースが合う! ![]() またまたマスターからのサービスで 辛さアップのドライカレーをいただきました。 ------------------------------------------------------------ こんばんは、curryvaderです。 どうにも身体の調子が悪くて、頭痛がして昼飯も喉を通りません。 そんな状態だったので、会社を定時であがり横浜ボンベイでカシミールカレーをいただくことにします。 ![]() 体調も考えてスモールサラダも注文しました。 サラダはレタス、キュウリ、トマトにおろし醤油ドレッシングがかかっています。 野菜はシャキシャキで新鮮で美味いっす。 ![]() 久しぶりに食べるカシミールカレーはとてもスパイシーだけど調度いい辛さで発汗しまくり、 体調が悪いのか身体の中から悪玉細胞がぶっとんでいきました。 ![]() 隣にいたお客さんがドライカレーの激辛、赤煉瓦を注文してて 何故かそのお客さんからおすそ分けをいただいてしまいました。 舌に直球で響くカレーでした。 やっぱり私には普通のカシミールカレーが調度いい辛さと味わいです。 カレーの感想はコメント欄で。 HP:横浜ボンベイ 住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町120 斉藤ビル2F TEL:045-864-1133 営業時間:11:30-15:30, 17:30-22:00 休日:月
この記事のトラックバックURL : http://cdet.jugem.jp/trackback/303
美味しいお店リンクにもある柏の名店ボンベイが閉店することになってしまいました。。。
号(┳◇┳)泣
お願いだから誰か嘘だと言ってください。。。(涙)
店舗が入っているビルの老朽化に伴い、今年の2月から休業し、来年の1月からの再開を心待ちに
食生活はバブリーに☆彡 (2005/09/23 3:14 PM)
はじめまして
本日「横浜ボンベイ」に言って来ました。
私も「柏ボンベイ」ファンの一人でした。
ビーフカレーを頂きました。
皆様が仰るように美味しかったです。
また、行ってみたいと思います。
絶対的な強みを見つける科学的分析法 (2006/06/11 11:11 PM)
こんばんわ、すぱいすです。
私が大学生の頃、柏の「BOMBAY」ってお店によく通っていました。
ソースはさらさらでスパイシーで、辛さも自由自在。
辛口のメニューのカシミールを食べた後に、コーヒーを痛いのを
堪えながら飲むのは至福のひとときでした(*⌒∇⌒*)
すぱいすミックス (2007/03/18 2:18 AM)
こんばんわ、すぱいすです。
カレーが好きなので、すぱいすです。
どんなカレーでもいいわけじゃないです。
柏ボンベイ一筋 カシミール一筋
その名店、柏ボンベイも閉店してしまい
途方に暮れていたところに、お弟子さんの店があるとの情報
を得て
本日、
すぱいすミックス (2007/04/01 11:06 PM)
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
![]() SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CurryBlogList
RECOMMEND
![]()
rmx (JUGEMレビュー »)
Hatchback,Windsurf,The Beat Broker,Ray Mang,Eddie C,マックス・エサ,Madden Beat,Max Essa,DJ Tosh,Non Genetic rimix集の2枚組。音がキラキラしてる。 ARCHIVES
OTHERS
PROFILE
SPONSORED LINKS
|
⇒ あゆみ (01/02)
⇒ きょん (05/14)
⇒ BISTA (03/25)
⇒ こやまだ (12/02)
⇒ モンテン (11/04)
⇒ ユモト (09/21)
⇒ R4 (05/25)
⇒ sei (06/25)
⇒ mia (06/14)
⇒ カレーなる隣人 (06/05)